2012年2月29日水曜日

ローマ軍は組織的な方法です。

カエサルってやたら評価高いですけど(小説の影響?)、実際何がそんなに凄いんで... - Yahoo!知恵袋

izuminokamiosafuneさん

ガリア戦役についてですが、ガリアの動員可能兵員数は、最大で50万とも言われます。5万前後のカエサル軍とは、10倍の兵力差です。さらには、カエサルは、ガリアに乗り込んで戦っています。地の利が、始めからありません。そして、ガリアに加えて、その後ろにはゲルマン民族も控えていました。直接対決は少なかったものの、50万、プラスαです。

もちろん、一度の戦闘で50万の軍勢と戦ったわけではありませんが、それでも、常に兵力不足に悩まされたローマに対し、とてつもない数です。さらに、アレシアの攻防戦では、カエサル軍5万、ガリア連合軍20万という対決に、カエサルは勝利しています。


何が11月8,1965に起こったのか?

そして、同時代のスッラ、ポンペイウスらは、強力な敵将を相手にしていません。対してカエサルは、戦略家としては非常に優秀なウェルキンゲトリクスを、ガリアで相手にし、勝利しています。

どうですか?ガリアでの活躍、凄くないですか?わずか8年で広大なガリアを平定し、その後、見事に統治しています。カエサルが兵を引いた後も、ガリアでは反ローマの動きが一切ありませんでした。

カエサルの戦闘、さらには同時代のローマ軍の戦闘が、ローマに及ばない、軍事2流の国が相手なのは、間違いありません。しかし、カエサルは、あなたの言うように、内乱でポンペイウスと戦い、勝利しています。


誰がタイタニック号でキャプテンだった何が彼に起こったのか?

相手もローマ軍です。そして、衰えが見えはじめていたとはいえ、「偉大なるポンペイウス」です。彼が、カエサルよりも多くの軍勢を従え、ある意味でローマ以上の本拠地である、ギリシャで待ち構えていたのです。

そこに寡兵で乗り込み、決戦で鮮やかに勝利したカエサルは、凄くないのですか?

つまり、常に圧倒的不利な状況にありながら、それでも勝利し続けたのです。一方、ライバルたるポンペイウスは、若い頃から、常に恵まれた状況で戦い、大勝利を重ね、カエサルとの戦いでも、軍事・経済では、非常に恵まれていました。

それと、一つ勘違いされている部分が見えますが、クーデターを起こした事が凄い� ��ではないのですよ?


フランスを支配していた人時メトリックシステムesablishedましたか?

クーデターは、手段でしかありません。目的と、成果が凄いのです。

つまり、国家大改造により、その後数百年続くローマ「帝国」の礎を築いたことが凄いのです。例えば、クーデターによらず、合法的にそれをやっても、やはり大偉業です。

私の過去の回答を貼ります。質問者様も、なかなか事情に通じておいでなので、まぁ、参考までに。



These are our most popular posts:

カエサルってやたら評価高いですけど(小説の影響?)、実際何が ...

ガリア征伐にしても、相手はローマ軍と違い組織的にも規律や統率が無く、技術的にも 未開の蛮族が相手だし。 クーデターもク. ... これ以外の何者でもありません、難題に 直面としたときに即座に正確な回答をはじき出すその天才的な頭脳です。 read more

ハンニバルの戦闘教義(中編) - 連山改

連山は智恵(情報)と勇気(行動力)で世の中を変えるための読者参加型サイトです。 ... ハンニバルのもう一つの特色は、ローマ軍が愛国心に燃える市民兵によって構成されて いるのに対比して、ほとんどが多国籍の傭兵で構成されていたにもかかわらず高い訓練 練度、団結・規律・士気を .... 3~4月、ハンニバルは西欧軍事史上、最初の意識的かつ 戦略的な迂回機動を実施した。 ... この一撃でローマ軍は組織的戦闘態勢が崩壊した。 read more

古代ローマ帝国の軍隊って、なんか強そうに見えないですか? 兵士は ...

軍団・大隊・百人隊と系統立てて組織されていたローマ軍に組織力で対抗できるのは、 日本では織田信長などの登場する戦国 ... 人口学的な推定で当時の日本の総人口が 1000万人前後だった鎌倉時代に、それだけの専業武士がいるわけが ... read more

トイトブルク森の戦い - Wikipedia

ローマ軍が分け入った「トイトブルクの森」は、道も細く、辺りは沼沢地であった。さらに、 天候は激しい嵐となっており、行軍するローマ軍の隊形は乱れ、組織的な行動ができ なくなっていた。アルミニウスはローマ軍との正面衝突を避けて、軍を森の中に兵を 潜める ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿